OSHO ’s workshop
OSHO ’s workshop
  • 194
  • 1 718 745
Long bar clamp made almost entirely from wood [DIY]
こんにちは、おしょうです。今回は、ほぼ木材を使用したロングバークランプを作ってみました。バークランプは、バーの部分に金属を使うことが多いですが、木の端材を利用してみました。
今後も様々なDIY作品を作っていきますので、良かったら高評価・コメント・チャンネル登録よろしくお願いします(^_-)-☆
【関連動画】
・200円のF型クランプを長尺クランプに改良する [DIY]
  ua-cam.com/video/2uONJdmW0rA/v-deo.html
・コーキングガンを改造して長いクランプを作る [DIY 発明]
  ua-cam.com/video/lDSOmPK-FIw/v-deo.html
・ロングバークランプの作り方 [DIY]
  ua-cam.com/video/w-q9jBIdzEk/v-deo.html
#クランプ #diy #バークランプ #バイス #木工 #おしょう #自作 #作り方 #woodworking #簡単 #ロングバー
Переглядів: 530

Відео

Remake the bed and put the storage case underneath [DIY]
Переглядів 313Місяць тому
こんにちは、おしょうです。今回は、今まで使用していたベッドを一度分解し、床板の下に収納ケースを置けるベッドにリメイクしました。合わせて、床板の幅と長さを増やすことで、マットレスや布団がずれ落ちないよう改良しました。 今後も様々なDIY作品を作っていきますので、良かったら高評価・コメント・チャンネル登録よろしくお願いします(^_-)-☆ #ベッド #リメイク #diy #収納 #ケース #改良 #おしょう #woodworking #木工
Easy homemade desk grinder [DIY]
Переглядів 1,4 тис.2 місяці тому
こんにちは、おしょうです。今回は、サンダーを使用して、簡単な卓上グラインダーを作ってみました。普段はサンダーとして使用しながら、簡単な固定ボックスを使うことで、卓上グラインダーに変化します。 今後も様々なDIY作品を作っていきますので、良かったら高評価・コメント・チャンネル登録よろしくお願いします。(^_-)-☆ #グラインダー #サンダー #diy #卓上 #自作 #おしょう #治具 #木工 #woodworking
Assembly type deck chair [DIY]
Переглядів 8482 місяці тому
こんにちは、おしょうです。今回は、組立式のデッキチェアを作成してみました。ゆったりと座れるように、背もたれと座面の角度を工夫しています。解体してまとめれば幅が120mmになるので、収納時にも便利です。 今後も様々なDIY作品を作っていきますので、良かったら高評価・コメント・チャンネル登録よろしくお願いします。(^_-)-☆ #フォールディングチェア #デッキチェア #diy #木工 #組立式 #自作 #簡単 #キャンプ #椅子 #作り方 #おしょう
Make your own mallet from a young Japanese cypress tree [DIY]
Переглядів 6343 місяці тому
こんにちは、おしょうです。今回は、檜の若木を使用して、木槌を作ってみました。金槌で打つと木材が傷むことがあるので、面が広い木槌を使うことで解決しそうです。キャンプにも使えそう。 今後も様々なDIY作品を作っていきますので、良かったら高評価・コメント・チャンネル登録よろしくお願いします。(^_-)-☆ #木槌 #ハンマー #diy #木工 #自作 #mallets #おしょう #woodworking #檜 #キャンプ
Compact saw guide [DIY]
Переглядів 1,4 тис.4 місяці тому
こんにちは、おしょうです。今回は、マグネットを使用したコンパクトな鋸ガイドを作成してみました。端材とマグネットのみで作ることができ、完璧に直角にカットできるガイドです。 今後も様々なDIY作品を作っていきますので、良かったら高評価・コメント・チャンネル登録よろしくお願いします。(^_-)-☆ 【関連動画】 のこぎりガイドの作り方 [DIY]   ua-cam.com/video/tQ7VcVBUXww/v-deo.html #のこぎり #ガイド #diy #自作 #治具 #作り方 #woodworking #木工 #おしょう #saw #端材 #マグネット
You can easily make a trimmer table [DIY]
Переглядів 2,5 тис.5 місяців тому
こんにちは、おしょうです。今回は、コンパクトで持ち運びが便利なトリマーテーブルを作成しました。作成期間は1日で、誰でも簡単に作成することができます。 今後も様々なDIY作品を作っていきますので、良かったら高評価・コメント・チャンネル登録よろしくお願いします。(^_-)-☆ 【関連動画】 [DIY tools] 簡単自作のトリマーテーブル  ua-cam.com/video/SG7-bGMRZFk/v-deo.html 自作のトリマーガイド [DIY] 2ビット仕様  ua-cam.com/video/dlvegq57S0A/v-deo.html #トリマー #diy #木工 #自作 #トリマーテーブル #トリマーガイド #作り方 #おしょう #woodworking
Toggle clamp locking system [DIY] for table saw
Переглядів 1,6 тис.5 місяців тому
こんにちは、おしょうです。今回は、テーブルソーのクロスカットスレッドに、材のロックシステムを作成しました。小型のトグルクランプを購入し、そのクランプで材を押さえることで安全性を高めました。どうしても小さな材をカットする時に、ブレードの近くに手をもっていくのが怖いので、このシステムを作ってみました。 今後も様々なDIY作品を作っていきますので、良かったら高評価・コメント・チャンネル登録よろしくお願いします。(^_-)-☆ 【関連動画】 切断機のモーターでテーブルソーを自作する【DIY】   ua-cam.com/video/6Ex5DypqQT8/v-deo.html テーブルソーのリフト機構をカージャッキで作る【DIY】   ua-cam.com/video/IvFaZJh2tYk/v-deo.html テーブルソーフェンス【DIY】   ua-cam.com/video/QIMV9...
Make your own cross-cut thread with minimal functionality [DIY]
Переглядів 3,9 тис.6 місяців тому
こんにちは、おしょうです。今回は、テーブルソーをもっと便利に安全に使用するため、クロスカットスレッドを自作してみました。ストッパーを有するのみの、シンプルなクロスカットスレッドができました。 今後も様々なDIY作品を作っていきますので、良かったら高評価・コメント・チャンネル登録よろしくお願いします(^_-)-☆ 【関連動画】 ・切断機のモーターでテーブルソーを自作する【DIY】   ua-cam.com/video/6Ex5DypqQT8/v-deo.html ・テーブルソーのリフト機構をカージャッキで作る【DIY】   ua-cam.com/video/IvFaZJh2tYk/v-deo.html ・テーブルソーフェンスを自作する【DIY】   ua-cam.com/video/QIMV994CgYg/v-deo.html ・プッシュスティックを自作する【DIY】テーブルソー用  ...
Make your own push stick [DIY] for table saw
Переглядів 7166 місяців тому
こんにちは、おしょうです。今回は、テーブルソー用のプッシュスティックを自作してみました。安全性を考慮し、なるべくノコ刃から距離を取れるよう、長めに作成しております。 今後も様々なDIY作品を作っていきますので、良かったら高評価・コメント・チャンネル登録よろしくお願いします。(^_-)-☆ 【関連動画】 ・テーブルソーを自作する【DIY】   ua-cam.com/video/6Ex5DypqQT8/v-deo.html ・テーブルソーのリフト機構をカージャッキで作る【DIY】   ua-cam.com/video/IvFaZJh2tYk/v-deo.html ・テーブルソーフェンスを自作する【DIY】   ua-cam.com/video/QIMV994CgYg/v-deo.html #プッシュスティック #テーブルソー #diy #自作 #自分で #プッシュブロック #おしょう #...
Make your own table saw fence [DIY]
Переглядів 18 тис.7 місяців тому
こんにちは、おしょうです。今回は、テーブルソーフェンスを自作してみました。テーブルソーには欠かせないものを、安価で便利に作ってみました。 今後も様々なDIY作品を作っていきますので、良かったら高評価・コメント・チャンネル登録よろしくお願いします。(^_-)-☆ 【関連動画】 テーブルソーを自作する【DIY】   ua-cam.com/video/6Ex5DypqQT8/v-deo.html テーブルソーのリフト機構をカージャッキで作る【DIY】   ua-cam.com/video/IvFaZJh2tYk/v-deo.html #テーブルソー #diy #フェンス #ガイド #自作 #woodworking #木工 #おしょう #作り方 #簡単
Make a table saw lift mechanism with a car jack [DIY]
Переглядів 1,7 тис.7 місяців тому
こんにちは、おしょうです。前回の動画でテーブルソーの作成をアップロードしましたが、その中でリフト機構の作成のみを動画にしてみました。使わなくなった古いカージャッキを利用して、滑らかな動きのリフト機構を作ることができました。 今後も様々なDIY作品を作っていきますので、良かったら高評価・コメント・チャンネル登録よろしくお願いします。(^_-)-☆ 【関連動画】  テーブルソーを自作する【DIY】  ua-cam.com/video/6Ex5DypqQT8/v-deo.html #テーブルソー #diy #リフト #リフト機構 #自作 #カージャッキ #ソリ #woodworking #homemade #昇降装置
Make your own table saw (use a car jack for the lifting device) DIY
Переглядів 2,4 тис.9 місяців тому
こんにちは、おしょうです。今回は、使っていない切断機を利用して、テーブルソーを作ってみました。チップソーのリフト機構には、カージャッキを利用し、自作の平行ガイドも作りました。次は、テーブルソーのソリや、かっこいいプッシュスティックを追加していく予定です。 今後も様々なDIY作品を作っていきますので、良かったら高評価・コメント・チャンネル登録よろしくお願いします(^_-)-☆ #テーブルソー #diy #昇降装置 #平行ガイド #フェンス #自作 #homemade #woodworking #craft #table #saw #上下
Make your own cyclone dust collector [DIY] Integrated type
Переглядів 13 тис.Рік тому
こんにちは、おしょうです。今回は、使い古した掃除機を利用して、DIY用のサイクロン集塵機を作ってみました。移動が楽にできるよう、キャスター付きの一体型に改良しています。吸入ヘッドを新たに作れば、様々な用途に使えそうです。 今後も様々なDIY作品を作っていきますので、良かったら高評価・コメント・チャンネル登録よろしくお願いします(^_-)-☆ #集塵機 #サイクロン #diy #自作 #作り方 #おしょう #woodworking #木工 #掃除機 #dust-collector
Repair a Western Bee Hive [DIY]
Переглядів 1 тис.Рік тому
こんにちは、おしょうです。今回は、ボロボロになった西洋ミツバチの巣箱を修理してみました。新たな購入するとなると、そこそこの費用がかかるので、できるところはDIYで修理してみます。 今後も様々なDIY作品を作っていきますので、良かったら高評価・コメント・チャンネル登録よろしくお願いします(^_-)-☆ 【関連動画】 【西洋ミツバチ】巣枠式巣箱の作り方   ua-cam.com/video/vcdkM_3yQyk/v-deo.html 重箱式巣箱の作り方【日本みつばち】[DIY]   ua-cam.com/video/GLXIEPN9Lys/v-deo.html #蜜蜂 #西洋ミツバチ #巣箱 #修理 #diy #おしょう #自分で #巣枠式 #継ぎ箱 #養蜂
Self-made trimmer guide [DIY] 2-bit specification
Переглядів 64 тис.Рік тому
Self-made trimmer guide [DIY] 2-bit specification
Inexpensive and self-made square squares [DIY] square squares + square squares
Переглядів 4,5 тис.Рік тому
Inexpensive and self-made square squares [DIY] square squares square squares
Make your own log side table [DIY]
Переглядів 620Рік тому
Make your own log side table [DIY]
Modifying a cheap F-type clamp into a long clamp [DIY]
Переглядів 2,3 тис.Рік тому
Modifying a cheap F-type clamp into a long clamp [DIY]
Woodworking clamp that does not float the vise [DIY]
Переглядів 4,5 тис.Рік тому
Woodworking clamp that does not float the vise [DIY]
Make your own low table with split log [DIY]
Переглядів 782Рік тому
Make your own low table with split log [DIY]
Replace the old switch with a wide switch [DIY]
Переглядів 1,5 тис.Рік тому
Replace the old switch with a wide switch [DIY]
Exquisite interior made from logs [DIY]
Переглядів 1,1 тис.Рік тому
Exquisite interior made from logs [DIY]
Woodworking clamp using quick bar clamp [DIY]
Переглядів 3,4 тис.Рік тому
Woodworking clamp using quick bar clamp [DIY]
Easy self-made drill guide [DIY]
Переглядів 19 тис.Рік тому
Easy self-made drill guide [DIY]
Log low table [DIY]
Переглядів 1,3 тис.Рік тому
Log low table [DIY]
Make a pillar of 1000mm with offcuts [DIY]
Переглядів 984Рік тому
Make a pillar of 1000mm with offcuts [DIY]
Circle cut with a trimmer [DIY]
Переглядів 683Рік тому
Circle cut with a trimmer [DIY]
Natural wooden folding chair [DIY]
Переглядів 4,6 тис.Рік тому
Natural wooden folding chair [DIY]
[DIY] Easy self-made drill guide
Переглядів 13 тис.Рік тому
[DIY] Easy self-made drill guide

КОМЕНТАРІ

  • @goro222
    @goro222 6 днів тому

    👏👏👏👏👍🇧🇷🇧🇷🇧🇷

  • @matu4657
    @matu4657 10 днів тому

    2年半ほど前こちらのyoutubeを見て質問をしながらフォールディングテーブルを作りました。今度はフォールディングチェアを作りたいと思っています。前回も同じ質問したのですが、この近くのホームセンターでは幅40mmの板は無くて45mmしか有りませんが45mm幅でもできますか?また、厚さは16mmが15mm、19mmが20mmでの板でも制作出来ますか? 更に床より座面の高さはどのくらいでしょうか?よろしくお願い致します。

    • @user-sd1ji7py9i
      @user-sd1ji7py9i 10 днів тому

      コメントありがとうございます。(^^♪ 板の幅や厚さについては、許容範囲で問題ありません。また、座面高さは380mmとなっています。

    • @matu4657
      @matu4657 9 днів тому

      早速の返事ありがとうございます。 すみませんがもう一つ質問ですが、座面高を例えば5cm高くするにはどのボルト穴位置を5cm高くすれば組み立てが出来ますでしょうか?DIY初心者ですのでよろしくお願いします。

    • @user-sd1ji7py9i
      @user-sd1ji7py9i 9 днів тому

      750mmの中央のボルト位置を50mm高く、低い方のボルト位置を25mm高く。 400mmを450mmに変更し、中央のボルト位置を25mm高く。 座面を50mm高くするということは、それだけ脚も50mm長くしなければなりません。また、脚はクロスに固定しているので、バランスが大切です。一つの寸法を変えるだけですべての材の長さやボルト位置が変わります。とりあえず、50mm程度の変更であれば、前段の変更をトライしてみてください。

    • @matu4657
      @matu4657 6 днів тому

      回答ありがとうございます。 外での作業の為、梅雨が明けたらトライしてみます。

  • @janlanka1605
    @janlanka1605 17 днів тому

    Perfekt ! Thank you. Good luck!

  • @wttstudio6909
    @wttstudio6909 19 днів тому

    nice!👍

  • @user-lr9oe9dk2k
    @user-lr9oe9dk2k 19 днів тому

    同じようなものを考えていました 材料を前後で押さえるクランプを土台につけようと思っています

    • @user-sd1ji7py9i
      @user-sd1ji7py9i 18 днів тому

      コメントありがとうございます。クランプ付きは便利ですね。私はクランプは別で作りました。

  • @paulobezerra9761
    @paulobezerra9761 23 дні тому

    Excellent👏👏👏

  • @chavink1
    @chavink1 25 днів тому

    is it perpendicular or 90 degree?

  • @wilsonalixandre8379
    @wilsonalixandre8379 Місяць тому

    Gostei muito parabems..BRASIL.

  • @Ahmed-fv8lo
    @Ahmed-fv8lo Місяць тому

    Very very good thunk yuo

  • @user-lt8ij7cc6x
    @user-lt8ij7cc6x Місяць тому

    Extra

  • @MsMikamikan
    @MsMikamikan Місяць тому

    この丸鋸の走る台がすごいですね!!安全そうだし、私も使いたいです!どうなっているのでしょうか?

    • @user-sd1ji7py9i
      @user-sd1ji7py9i Місяць тому

      コメントありがとうございます。(^^♪ なお、丸のこスライド台の作り方も動画をアップしていますので、良かったら見てください。↓↓ ua-cam.com/video/iU1JcM6TlrI/v-deo.html

    • @MsMikamikan
      @MsMikamikan Місяць тому

      @@user-sd1ji7py9i ご返事くださったのですね!ありがとうございます。拝見します!

  • @TarekAbdelrhman
    @TarekAbdelrhman Місяць тому

    بارك الله فيك

  • @christiane.y4760
    @christiane.y4760 Місяць тому

    Mantap 👍👍

  • @user-xa358
    @user-xa358 Місяць тому

    素晴らしいの一言!😮😮😮

  • @enriqueperezsosa386
    @enriqueperezsosa386 Місяць тому

    Gracias por proporcionar las medidas

  • @user-ei8tg3ft1b
    @user-ei8tg3ft1b Місяць тому

    いつも楽しく観させて頂いてます。 素人としては材料の寸法など載せていただければ大変嬉しいです これからもいろんなものを作って下さい。

    • @user-sd1ji7py9i
      @user-sd1ji7py9i Місяць тому

      いつもご視聴ありがとうございます。 そうですね、寸法などはできるだけ明記していきたいと思います。これからもよろしくお願いいたします。

  • @Mahdi-kl3ri
    @Mahdi-kl3ri 2 місяці тому

    Terimakasi banyak saya sangat setuju sekali dengan berbagai macam motip mebel sekian

  • @user-mm7bb6bx9w
    @user-mm7bb6bx9w 2 місяці тому

    いやー 良いですねェ 古いグラインダーが有るけど使えずにいました こうすると便利に使えそう 私に作れるか分からないけど作ってみたいと思います 注意点はしっかり固定ですかね とても参考になります

    • @user-sd1ji7py9i
      @user-sd1ji7py9i 2 місяці тому

      コメントありがとうございます。(^^♪ 私は古い卓上グラインダーを持っているのですが、大きくて使い勝手が悪いため、代わりになるようなものを探していました。しっかり固定で安全に使えます。

  • @nicksend
    @nicksend 2 місяці тому

    Гарна ідея. Дякую.

    • @user-sd1ji7py9i
      @user-sd1ji7py9i 2 місяці тому

      Дякую за комплімент.(^^♪

  • @Larisa-rk1mg
    @Larisa-rk1mg 2 місяці тому

    Отличная штучка! Совет: залей орехи очень горячей водой на 15 минут, они будут хорошо раскалываться.😊

    • @user-sd1ji7py9i
      @user-sd1ji7py9i 2 місяці тому

      Спасибо за ваш совет.(^_-)-☆

  • @user-kj5ru9iq9d
    @user-kj5ru9iq9d 2 місяці тому

    手前は微妙に浮いてますね〜

  • @minlalvaiphei
    @minlalvaiphei 2 місяці тому

    I have seen many fence making techniques but this one is simple and the best 👍

  • @npnl973
    @npnl973 2 місяці тому

    手作りの長ブレードは、鉄鋼用ですか? ブレードまで自作とは正直驚きました。おしょうさん凄いです。

    • @user-sd1ji7py9i
      @user-sd1ji7py9i 2 місяці тому

      コメントありがとうございます。(^^♪ はい、ブレードは鉄鋼用です。木工用で長いブレードは数が少ないので、鉄鋼用を使用しています。

  • @npnl973
    @npnl973 2 місяці тому

    アルミ棒が締め付け時に曲がってましたが、大丈夫でしたか❓ 変形が戻ればいいのですが。。。

    • @user-sd1ji7py9i
      @user-sd1ji7py9i 2 місяці тому

      そうですね、少しアルミ棒が反ってましたね。棒が細すぎたのかもしれません。ただ弾力があるので元どおりに戻ってます。

  • @user-mm7bb6bx9w
    @user-mm7bb6bx9w 2 місяці тому

    使わない時しまって置けるの良いですね👍 今回は振り返らず ( ; ; ) 今度は声掛けてみようかな笑

    • @user-sd1ji7py9i
      @user-sd1ji7py9i 2 місяці тому

      コメントありがとうございます。(^^♪ すいません(/_;) 今回は振り向くの忘れてました。

  • @larrynavarretequinteros9854
    @larrynavarretequinteros9854 2 місяці тому

    Esta genial ,he visto varios modelos , pero el tuyo me da seguridad... gracias maestro,saludos desde 🇨🇱

  • @garsyca
    @garsyca 2 місяці тому

    Simple and smart. Well done ! 🎉

  • @chrisbellis4762
    @chrisbellis4762 2 місяці тому

    Dear Osho, what a totally brilliant idea ! I never thought of using one guide for two router bit sizes. I also liked your very clever use of two pieces of wood, a hinge, and a metal tube to make a drill guide. Thank you very much for sharing it. Regards Chris

    • @user-sd1ji7py9i
      @user-sd1ji7py9i 2 місяці тому

      Yes, Chris. Thank you for your compliment. It will also motivate you to consider new jigs. (^_-)-☆

  • @user-bx2fk1ed3t
    @user-bx2fk1ed3t 3 місяці тому

    虫食いの穴埋めは、木工ボンドと木屑でできるんですね。

    • @user-sd1ji7py9i
      @user-sd1ji7py9i 3 місяці тому

      はい、仕上がりは木屑の色や種類で変わってきます。

  • @WandererVlad
    @WandererVlad 3 місяці тому

    Well done!

  • @user-oy7se9hr6h
    @user-oy7se9hr6h 3 місяці тому

    ハードルが高い(*´ω`*)

    • @user-sd1ji7py9i
      @user-sd1ji7py9i 3 місяці тому

      コメントありがとうございます。 それほどハードルは高くはないと思いますよ。🙂

  • @user-oy7se9hr6h
    @user-oy7se9hr6h 3 місяці тому

    いいや、レバー使って降ろしている方のが良い。 木の万力は初めて見ました。

  • @junkokubo7241
    @junkokubo7241 3 місяці тому

    私DIYを始めたばかりです。このクランプを作ってみたいと思います。もしできましたら、部材の寸法をお教えできませんでしょうか。

    • @user-sd1ji7py9i
      @user-sd1ji7py9i 3 місяці тому

      コメントありがとうございます。動画の最初に出てくる使用する木材の寸法ですが、280×135×6 1枚、220×35×35 2本、135×35×35 2本、135×35×19 2本、62×35×19 1本 となります。すべて単位はmmです。

    • @junkokubo7241
      @junkokubo7241 3 місяці тому

      早速のお返事有難うございました。材料を買って準備します。❤

  • @joseamarildosaldanha2952
    @joseamarildosaldanha2952 3 місяці тому

    Parabéns pelo trabalho e pela dedicação

  • @user-qt3jb6ex1p
    @user-qt3jb6ex1p 3 місяці тому

    いい出来上がりですね!

    • @user-sd1ji7py9i
      @user-sd1ji7py9i 3 місяці тому

      ありがとうございます。(^_-)-☆

  • @user-nh2ti1hr4d
    @user-nh2ti1hr4d 4 місяці тому

    Nossa que lindo gente

  • @user-et6ht4si6g
    @user-et6ht4si6g 4 місяці тому

    Good

  • @user-rp7mc4xz9z
    @user-rp7mc4xz9z 4 місяці тому

    Делал один улей, а показывает другой.

  • @user-iz5lh1vy9w
    @user-iz5lh1vy9w 4 місяці тому

    簡単に作れそう。早速、作ってみまーす😊

    • @user-sd1ji7py9i
      @user-sd1ji7py9i 4 місяці тому

      はい、誰でも簡単に作れますよ。

  • @th-tv2th
    @th-tv2th 4 місяці тому

    昇降盤や角のみ盤、丸のこ盤ではなく手ノコ、ボール盤ではなくドリルを使っているところにハンドメイド感を感じます。 ガタつきは水平器を使って取らないのでしょうか。

    • @user-sd1ji7py9i
      @user-sd1ji7py9i 4 місяці тому

      以前、手作り家具を購入したときの話ですが、よく見ると左右均等ではなかったりしているのに気づきました。でもまたそれが味があって好きになりました。なので、自分で家具を作るときは、できる限り人間の手を加えた痕跡を出しています。

  • @totiv.7584
    @totiv.7584 4 місяці тому

    Luxury luxury ✌️✌️✌️✌️

  • @titol34
    @titol34 4 місяці тому

    Exellent never seen such amazing tool great thanks from France

  • @titol34
    @titol34 4 місяці тому

    Excellent work bro well done

  • @user-bx2fk1ed3t
    @user-bx2fk1ed3t 5 місяців тому

    これは非常にコンパクトですね。持ち運びが楽そう🎉☺️

    • @user-sd1ji7py9i
      @user-sd1ji7py9i 5 місяців тому

      コメントありがとうございます。(^^♪

  • @moctezumamexica294
    @moctezumamexica294 5 місяців тому

    Excellent very good muy bien🎉😊

  • @user-jw2on7tf6e
    @user-jw2on7tf6e 5 місяців тому

    参考にさせて頂きます。両側の窓は何のために付けているのでしょうか? 片側、若しくは窓ナシだと 巣の誘因に影響があるのですか?

    • @user-sd1ji7py9i
      @user-sd1ji7py9i 5 місяців тому

      コメントありがとうございます。前後の窓は中の様子を見るためと、真夏日のときに開けて換気窓の役目をしています。特にハチの誘因には影響ありません。

  • @diyer1866
    @diyer1866 5 місяців тому

    これは良いですね!他の方もおっしゃってるように汎用性があって素晴らしいアイデアです。さっそく作ります!

    • @user-sd1ji7py9i
      @user-sd1ji7py9i 5 місяців тому

      お褒めの言葉ありがとうございます。ぜひとも作ってみてください。(^_-)-☆

  • @sokolovskivitali2971
    @sokolovskivitali2971 5 місяців тому

    ну и нафига ? детали максимум 20 мм баловство это

    • @user-sd1ji7py9i
      @user-sd1ji7py9i 5 місяців тому

      Что происходит? что ты хочешь услышать?

    • @user-is1lh1yy7e
      @user-is1lh1yy7e 5 місяців тому

      Пока не начнёшь работать не поймёшь!

  • @GARYUAN
    @GARYUAN 5 місяців тому

    良いのができましたね。これで正確性、効率性、どちらもアップ間違いなしです・・・

    • @user-sd1ji7py9i
      @user-sd1ji7py9i 5 місяців тому

      コメントありがとうございます。(^^♪

  • @susiyoubi
    @susiyoubi 6 місяців тому

    ベアリングの代わりにキャスターの発想が浮かんで構想を練っていたところですが、おられましたね先駆者。大いに参考にさせていただきます。

    • @user-sd1ji7py9i
      @user-sd1ji7py9i 6 місяців тому

      コメントありがとうございます。私の場合の発送は、高価なベアリングに変わる安価なものがないか探していたのが始まりでした。😁